介護老人保健施設とは
介護老人保健施設は、病気や障害の症状が安定し、病院での治療や入院の必要はないが、家庭で過ごすには少し不安な心身の状態の方、また、看護やリハビリテーション、介護、身の回りのお世話などを必要とされる方々にご利用して頂く施設です。
ご利用者の自立支援、家庭復帰という目標を実現するために、医師、看護職、介護職員、理学療法士(PT)、作業療法士(OT)、薬剤師、栄養士、介護支援専門員(ケアマネジャー)、支援相談員など、様々な職種がお互いの役割を理解し合い、それぞれの専門知識・技能を発揮して、一人ひとりの利用者に関わっていきます。
サービス内容
施設サービス
施設入所
ご利用者の方々が生きがいをもって自立した生活を送って頂けるよう、一人ひとりに対し施設サービス計画(ケアプラン)を策定し、医学的管理下におけるきめ細やかな看護、介護、リハビリテーションを行います。 また、安心して療養生活が送れるよう、必要に応じた医療、看護を提供し、協力関係にある病院、診療所において、専門的な診療を受けられるよう配慮しています。 緊急医療が必要になった場合も、協力病院と連携し、迅速に対応しています。
在宅サービス
短期入所療養介護
ご利用者の方々が生きがいをもって自立した生活を送って頂けるよう、一人ひとりに対し施設サービス計画(ケアプラン)を策定し、医学的管理下におけるきめ細やかな看護、介護、リハビリテーションを行います。 また、安心して療養生活が送れるよう、必要に応じた医療、看護を提供し、協力関係にある病院、診療所において、専門的な診療を受けられるよう配慮しています。 緊急医療が必要になった場合も、協力病院と連携し、迅速に対応しています。
介護予防短期入所療養介護
一時的に家庭での生活が困難になった場合や、介護者の病気やケガによって、生活機能の維持が図れないおそれがある場合などに短い期間、施設においてサービスを利用することが出来ます。
通所リハビリテーション
施設に通って頂き、ケアプランにもとづいた心身機能の維持回復、日常生活の自立援助のための理学療法、作業療法などのリハビリテーション、看護、介護、食事や入浴などのサービスを利用することが出来ます。(送迎サービスもあります。)
介護予防通所リハビリテーション
介護予防、生活機能向上を目的としたリハビリテーションや入浴、食事等の介護、その他日常生活支援する共通的サービスと、個々の必要性や希望により提供する下記の選択的サービスを組み合わせて利用することができます。
選択的サービス(単独あるいは組み合わせて利用)
- 運動器の機能向上
リハビリスタッフや介護職員等の指導により筋肉トレーニング、バランストレーニング、有酸素運動、ストレッチなどを行います。 - 栄養改善
管理栄養士の指導により、低栄養や疾病を予防するための食事内容や調理方法、食材調達方法などの指導や相談を行います。 - 口腔機能の向上
歯科衛生士や言語聴覚士等の指導により口腔内の健康や摂食・嚥下機能の向上させる訓練などを行います。
訪問リハビリテーション
居宅での生活機能を向上させるために理学療法士や作業療法士、言語聴覚士が訪問によるリハビリテーションをおこないます。
介護予防訪問リハビリテーション
居宅での生活行為を向上させる訓練が必要な場合に、理学療法士や作業療法士、言語聴覚士が訪問により短期集中的なリハビリテーションを行います。
ご利用いただける方
施設入所 | 要介護認定1~5の方 |
---|---|
短期入所療養介護(ショートステイ) | 要介護認定1~5の方 |
通所リハビリテーション(デイケア) | 要介護認定1~5の方 |
訪問リハビリテーション | 要介護認定1~5の方 |
介護予防短期入所療養介護(ショートステイ) | 要支援1、要支援2の方 |
介護予防通所リハビリテーション(デイケア) | 要支援1、要支援2の方 |
介護予防訪問リハビリテーション | 要支援1、要支援2の方 |